2000年10月10日


うぐうぐ……バナナミルク最高!

今日おきたら10時でした……
確か、9時半から授業……(汗
ま、ゆっくりしてっか(笑)
というわけで、見事に遅刻しましたよ(笑)

で、授業が終わって……家に帰ってプログラムを組んでました。
と言っても約40分(デバッグ含む)
つくったのは、C言語用のメモリ管理ルーチン。
なぜに、今頃C言語……
ってどうも、実験(プログラム)でC言語しか使っちゃ駄目らしく、仕方なかったんですぅ〜
ちなみに、今回のは、C言語なのにメモリ解放のいらない(取得はいる……ついでに言うと、はみ出したら駄目)メモリ管理ルーチン。
C++版は異常に簡単なんですが……
(だって、コンストラクタでNULL代入、Createとかで取得して、デストラクタかReleaseで解放してやればOKでしょ?)
(デストラクタないで失敗したときは、全処理終わるまでthrowしないで、全部終わってからthrowでごまかす。)
(デストラクタでthrowしたときは、プログラム終われば被害最小限)
で、何とか作りました。
(とは言っても、最後にRelease系の関数呼び出して、全部の領域を開放するんですが)
これで、多少は簡単になるはず(笑)
いつか公開してみたいですね(笑)

C++でコンパイルしたので、includeの所extern "C"付け忘れてひどい目に遭いましたが(笑)


あー、話変わりますがこのページ結構近くの(ローカルの)知り合いが見てるらしいですね〜
掲示板作らなくて正解か?(笑)

で、部活やった後、めしくいにいきました……ら、ありくいが折り紙(もどき)にはまって……
足8本あるたこ(?)を作って……
今目の前に「ゴジラ」になってます(笑)
すごいかも(笑)
左上が頭で、手、足、しっぽ、羽根(はねあったらごじらちゃう!)と続きます(笑)
さすがありくいさん(笑)
ちなみに、後ろでありくいさんが、Kanonのまだやってないシナリオのネタばれの同人誌を読んでます。
どうやら気に入ったらしい(笑)

おまけ
「○○○oと」行きたいなぁ……(爆)
うーん……(笑)

ありくいにっき(inいつきにっき出張版)

あ、うんうんうん。
あ、まだ書いちゃ駄目だよ!
あ゛ーちょっとまってくれーあーうおー
まだ何も書くこと決めてないよぉ〜
っていうか、そこっ!勝手に書くな!(笑)
……はぁ、もぉいいよ。
おわり。(おわるんかい!)
じゃぁしかたないなー、なんか……
書くこと無い?(もう書いた)
訳分からないから、もう消して(やだ)

というわけで、真面目に(笑)

今日はいつきさんちに連行された。
扉を開けると、
「ばっ……ばなっ……ばななみるくーーーー!」
バナナミルクが積んであった。
いつきちゃんが笑顔で
「一本どう!?( ̄▽ ̄☆」
「ありがとう☆」
ごきゅごきゅ
「105円ね(-_☆)(笑)」
!!!Σ( ̄□ ̄;

次の日 前の日 いつきにっき、日記帳へ いつきにっき、メインページへ
(c)Copyright 2000 ituki kirihara.All rights reserved.